主な活動

JEAS NEWS 117 協会活動記録


◎研修部会◎


第1回セミナー 42名
平成19年11月12日(月)
(1)
「海外の開発事業(特に円借款事業)においてわが国の環境アセスメント技術者が果たしえる役割」
国際協力銀行環境審査室第2班 課長 齋藤法雄
(2)
「海外における環境・社会影響評価業務の実態」
日本工営(株)コンサルタント海外事業本部環境技術部 奥田 到


第2回公開セミナー
((社)土木学会主催/JEAS共催) 110名

平成19年9月18日(火)
「戦略的環境アセスメント(SEA)の展望と課題」
(1)
基調講演「環境アセスメントのこれまでと今後」
名古屋大学大学院環境学研究科 教授 井村秀文
(2)
「国土交通省におけるSEAへの対応の考え方、PIとの関連について」
国土交通省国土技術政策総合研究所 主任研究官 曽根真理
(3)
「埼玉県におけるSEAへの取り組みの状況と課題について」
埼玉県環境部温暖化対策課 主任 黒岩 努
(4)
「環境アセスメント実務者の立場からのSEAへの期待について」
日本工営(株)地球環境事業部環境部 次長 黒崎靖介


第3回公開セミナー 56名
平成19年10月16日(火)
(1)
「地理空間情報活用推進に向けた国土地理院の取り組み」
国土交通省国土地理院企画部研究企画官 村上広史
(2)
「基本法とJPGISに準拠したデータの流通」
(社)日本測量協会測量技術センターGIS研究所 主任研究員 平田更一


第4回公開セミナー(九州支部共催) 58名
平成19年10月25日(木)
(1)
「環境政策の今後の方向と環境アセスメント制度の役割」
福岡大学法学部 教授 浅野直人
(2)
「沖縄県における環境アセスメントの動向」
沖縄県文化環境部環境政策課長 下地 寛


野外セミナー(九州支部共催) 24名
平成19年10月26日(金)・27日(土)
  〈見学〉新石垣空港建設現場、コウモリの人工洞、ビオトープ、貴重植物の移植地等


平成19年度環境アセスメント実務研修会
平成19年9月26日(水)・27日(木)
(1)
生活環境分野 14名
(2)
自然環境分野  9名


第4回技術交流会 86名
平成19年12月6日(木)
  「口頭発表」および「展示発表」


◎中部支部◎


技術セミナー 93名
平成19年10月31日(水)
(1)
「最終処理場の再生の設計について」
中日本建設コンサルタント(株)環境技術本部 部長 宇佐美雅仁
(2)
「最終処理場の再生事業の施工について」
鹿島建設(株)名古屋支店安城榎前工事事務所 工事課長代理 三田一成
(3)
「最終処分場の再生」
福岡大学大学院工学研究科 教授 樋口壮太郎


野外セミナー 31名
平成19年9月5日(水)
  〈見学〉桶ヶ谷沼、サッポロビール静岡工場のビオトープ園


関西支部◎


野外セミナー 15名
平成19年11月1日(木)・2日(金)
「瀬戸内海の環境を考える」
〈見学〉(独)産業技術総合研究所中国センター、呉市海事歴史科学館等
(1)
「沿岸海洋の環境問題と保全への取り組み−瀬戸内海を中心に−」
(独)産業技術総合研究所中国センター沿岸海洋研究グループ長 湯浅一郎
(2)
「安定同位体比を用いた環境化学物質の生物濃縮過程の解析」
愛媛大学農学部生態系保全学研究室 教授 竹内一郎


技術セミナー
((社)日本環境測定分析協会共催) 66名

平成19年12月7日(金)
(1)
「環境関連業界の今後の展望について」
(社)日本環境アセスメント協会 会長 栗本洋二
(2)
「ヒトのからだと地球の未来」
環境省近畿地方環境事務所環境対策課温暖化対策普及促進専門官 中尾卓嗣
(3)
「環境測定の今後」
愛媛大学農学部 教授/環境先端技術センター長 森田昌敏



TOPに戻る