会社概要
| 会員NO. | 158 |
|---|---|
| 会員名 フリガナ | ミエケンカンキョウホゼンジギョウダン |
| 会員名(日本語) | 一般財団法人三重県環境保全事業団 |
| 会員名(English) | MIE PREFECTURE ENVIRONMENTAL CONSERVATION AGENCY |
| 設立年月日 | 昭和52年9月 |
| 資本金 | 900百万円 |
| 代表者名 | 理事長 髙 沖 芳 寿 |
| 従業員数 | 100人 |
| 売上高 | 平成28年度 2,537百万円 |
| 業種区分 | その他事業サービス業 |
本社(本店)所在地
| 所在地 | 〒510-0304
三重県 津市河芸町上野 3258番地 |
|---|---|
| 電話 | 05-245-7505 |
| FAX | 05-245-7515 |
| ホームページアドレス(URL) | http://www.mec.or.jp |
アセスメント関連連絡先
| 所在地 | 〒510-0304
三重県 津市河芸町上野 3258 |
|---|---|
| 電話 | 059-245-7509 |
| FAX | 059-245-7519 |
| 担当者所属 | 調査部環境調査課長 |
| 担当者氏名 | 森 俊哉 |
| 電子メール | mori1@mec.or.jp |
| 会社業務内容 | 1.環境影響評価業務全般及び関連調査
2.自然環境調査全般及び環境保全計画策定 3.計量証明事業(濃度、音圧レベル、振動加速度レベル、特定計量) 4.廃棄物最終処分場事業 5.環境マネジメントシステム(ISO140001)、品質マネジメントシステム(ISO9001)審査登録業務 6.環境マネジメントシステム(ISO140001)、品質マネジメントシステム(ISO9001)研修業務 |
|---|---|
| その他特記事項
(登録事業、 |
・計量法第107条 濃度に係る計量証明事業の登録
第93号 三重県知事 ・計量法第107条 音圧レベルに係る計量証明事業の登録 第104号 三重県知事 ・計量法第107条 振動加速度レベルに係る計量証明事業の登録 第219号 三重県知事 ・廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく産業廃棄物処理業の許可 第53号 三重県知事 ・水道法第20条第3項 水質検査機関の指定 第11号 厚生大臣 ・水道法第34条第2項 簡易専用水道の管理検査の指定 第4号 厚生大臣 ・特定濃度に係る計量証明事業の登録 第258号 三重県知事 |
| 組織 | 調査部環境調査課 |
| 組織図 | ![]() |
| 責任者 | 理事長 髙沖 芳寿
調査部長 北村 和宣 |
| 人員数 | 調査部環境調査課 6名
技術士 2名 2級ビオトープ計画管理士 1名 2級ビオトープ施工管理士 1名 環境アセスメント士 1名(自然) 潜水士 1名 生物分類技能検定2級 1名(植物) 土壌汚染監理技術者 1名
|
| アセスメント関連業務及び特色 | 当事業団は昭和52年設立以来、三重県における自然環境と開発とのバランスのとれた構築に向け、一般財団法人として活動を続けています。
また、近年の新しい環境問題や求められる地球環境の保全に対応すべく、地域に根ざした環境コンサルティングを遂行しています。 |
| 主要装備 | システム
・動植物GISシステム ・大気・騒音等シミュレーションシステム 分析機器 ・IC、HPLC、LC/MS、LC/MS/MS、GC、GC/MS、ICP、ICP/MS、AAS等 |
環境アセスメント実績
| 実施年 | 発注者 | 件名または内容 |
|---|---|---|
| H26.8-H30.3 | 民間 | (仮称)M事業に係る環境影響評価業務 |
| H26.10-H30.7 | 民間 | Y(仮称)に係る環境影響評価業務 |
| H27.12-H30.3 | 民間 | A(仮称)造成事業に係る環境影響評価業務 |
| H27.10-H30.7 | 民間 | (仮称)A用地造成計画に係る環境影響評価業務 |
| H28.12-H31.9 | 民間 | (仮称)I用地造成計画に係る環境影響評価業務 |
環境部門の売上
| 平成29年3月 280百万円 |



