過去の記事一覧

環境調査・分析技術検討グループ若手交流会開催のご案内(11月14日)※会員限定

  • 2025.10.24

「第2回 環境調査・分析技術検討グループ若手交流会」
~AI 時代の現場の工夫とキャリア形成を学び合う、環境調査に携わる若手技術者のネットワーク~
開催のご案内

本交流会は、「AI 時代の現場の工夫とキャリア形成を学び合う、環境調査に携わる若手技術者のネット
ワーク」をテーマに掲げ、AI 技術の急速な発展が環境コンサルティング業界にもたらす変化を捉え、若手
技術者の皆様が現場での工夫やキャリア形成について深く学び、新たなネットワークを築くことを目的と
しております。
環境調査業務を行う皆様の横のつながりを広げ、業務の効率化や最新のAI 活用事例を通じて、
自身の成長と将来のキャリア目標を明確にする機会を提供します。
経験年数1~10 年未満の方を対象にしていますが、興味のある方は経験年数に関係なくお申し込みく
ださい。どうぞ奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。


1.日 時:2025年11月14日(金)
(交流会)13:30~17:30
(懇親会)17:30~19:30
2.会 場:(交流会)一般社団法人 日本環境アセスメント協会 会議室
2.会 場:(懇親会)半蔵門 中国料理 紅花
3.定 員:15 名(会員限定、先着申込み順)
4.参加費:(交流会)無料
(懇親会)3,000 円
5.次 第:座談会 13:30~17:30
(1)開会の挨拶、本日のスケジュール説明
(2)基調講演
(3)環境調査・分析技術検討グループの活動紹介
(4)アイスブレイク(自己紹介、3 分間の担当業務自慢と会社自慢)
(5)テーマ討論1 回目(数名でのグループ討議)
テーマ1「明日から使える!仕事術・業務工夫交換~AI 活用を代表に~」
(6)AIの活用事例紹介
(7)テーマ討論2 回目
テーマ2「みんなで高める!キャリア&スキルシェア~AI 活用が当たり前の時代に~」
(8)まとめ
(9)閉会挨拶
※懇親会 17:30~19:30

【参加申込み】
11月6日(木)までにお申込み下さい。

詳細は、会員専用ページをご覧下さい。
(パスワードが必要です)