令和3年度公開セミナー(共催)のご案内(1月13日)

  • 2021.12.13

本年度公開セミナーは、公益社団法人土木学会環境システム委員会との共催で「脱炭素化による地域の持続可能性の向上 」をテーマに企画しました。

本セミナーでは、地域からの 2050 年脱炭素社会の実現に向けた最新の政策動向を講演いただくととも
に、地域における再エネポテンシャルの最大活用や地域特性に応じた脱炭素化に関する先導的な取組の
経験や知見を共有し、さらに、主体となる地域のモチベーション創成や合意形成など実務面からの課題に
ついて議論することを目的としています。

●主催 公益社団法人土木学会(担当:環境システム委員会)
●共催 一般社団法人日本環境アセスメント協会
●日時  令和 4 年 1 月 13 日(木)  13:30~16:30
●会場  オンライン(Zoom Webinar)
●参加費  無料
●定員  480 名
●プログラム(講演題目,発表者は予定です。都合により変更する場合がありますがご了承ください)
13:30~13:35 開会挨拶 土木学会環境システム委員会
13:35~14:00 (仮)地域脱炭素移行・再エネ推進に向けた政府の取組
相澤 寛史(環境省大臣官房総合政策課 企画評価・政策プロモーション室 室長(広報調整官・地域脱炭素企画官 兼務))
14:00~14:25 (仮)カーボンニュートラル・脱炭素社会をめざす地域ビジョンの策定と実現に向けて
五味 馨(国立環境研究所 福島地域協働研究拠点 地域環境創生研究室 室長)
14:25~14:45 (仮)持続可能なまちづくりに向けた地域脱炭素化の取組~自治体新電力事業を核とした地域自然エネルギーの地域循環施策の推進~
池本 未和(湖南市 環境経済部 環境政策課 地域エネルギー室 課長補佐)
14:45~15:05 (仮)自然エネルギーを活用した地域エネルギー事業の展開
信太 孝之(銚子市 企画財政課 洋上風力推進室 室長)
15:05~15:30 (仮)実務面から見た地域の脱炭素化の課題~地域における再生可能エネルギー導入の促進可能性
村山 武彦(東京工業大学 環境・社会理工学院 教授)
15:30~15:40 (休憩)
15:40~16:25 総合討議
16:25~16:30 閉会挨拶 日本環境アセスメント協会