日本環境アセスメント協会企画部会では、会員サービス向上並びに協会活動の拡大のため、最新の環境問題や社会の動きなどをテーマとして有識者と協会員が意見交換を行う「JEASサロン」を企画しています。
今回は、プラスチック資源循環の現状と展望について、ライフサイクルの観点から話題提供していただき、日本環境アセスメント協会会員企業の技術者等に期待することなどご講演をいただき、参加者との意見交換を行います。
多くの協会員のご参加をお待ちしています。
主催:一般社団法人日本環境アセスメント協会
日時:令和7年10月28日(火) 16:00~17:00
開催方法:対面・オンライン併用
参加費:無料
定員:オンライン定員無し、会場10名程度(会員限定)
プログラム
16:00~17:00 ライフサイクルの観点からのプラスチック資源循環の現状と展望
中谷 隼 准教授
(東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻 地域循環共生システム研究室)
詳細については会員専用ページをご覧ください。
(パスワードが必要です)