JEASでは、JEASの長期的なマスタープラン(理想像、未来像、展望、構想等)となる「JEAS 長期ビジョン」の策定を来年度から開始いたします。
策定にあたって、環境アセスメント業務に従事する若手・中堅技術者の意見を取り入れためのワーキング(協会の在り方検討ワーキング)を立ち上げ、グループワーク等により協会の現況における課題、将来の社会状況や環境課題等の意見交換を行い、将来の協会の在り方について検討を進める計画です。
つきましては、「協会の在り方検討ワーキング」への参加者を以下のとおり募集いたします。環境アセスメント関連業務に携わる若手・中堅技術者との交流の場ともなりますので、是非ともご参加ください。
1.募集対象:環境アセスメント関連業務に携わる若手・中堅技術者
2.検討内容:以下の事項に関する意見交換
・環境アセスの現状、協会の課題等
・将来の社会状況・環境課題等
・将来の協会の在り方・長期的なマスタープラン等
3.募集人数:20名程度〔応募者多数の場合は参加いただけない場合があります〕
4.期間回数:2025年9月~2026年8月の期間で4回程度
5.開催場所:JEAS会議室等
6.開催方法:会場集合のうえグループに分かれて意見交換
7.参加方法:JEASホームページの募集フォームから以下の事項を連絡
・参加者の所属・役職、氏名、連絡先、年齢、環境アセスメント関連業務の主要経歴
8.募集期間:2025年4月1日~6月30日