最新号

最新号

※写真および記事中で著作権保護によりウェブ公開できない部分は一部白抜状態となっております。

発行番号
発行年月
表紙 主な目次
NO.186
2025年7月
夏号
特集
環境調査における技術動向
DX で拓く環境調査技術

生態系調査におけるドローンの活用
音声解析による生物調査
エッセイ
レッドリスト調査・レッドデータブック作成と利用のはざまで
日本蛾類学会 会長 枝 恵太郎
令和 7 年度通常総会/懇親会
環境アセスメント士紹介
JEASレポート
JEAS資格・教育センター便り
お知らせ
NO.185
2025年4月
春号
特集
浮き彫りになった里地里山の危機
~「モニタリングサイト1000 第4期とりまとめ報告書」より~

エッセイ
「シェア里山」を外部の力で保全する-里山未来拠点形成支援事業から見える可能性-
ヤマナハウス共同代表 沖 浩志
「第13回JEASフォトコンテスト」審査結果の報告
令和6年度環境情報交換会報告
企画運営委員会
環境調査・分析技術検討グループ 若手交流会

北海道支部 自治体等意見交換会
東北支部 情報交換会
JEASレポート
学生向け環境アセスメント業界紹介の実施
JEAS資格・教育センター便り
お知らせ
NO.184
2025年1月
冬号
特集
「第六次環境基本計画」の概要とポイント

地域におけるコミュニケーション ~循環共生型社会の実現とウェルビーイングの向上を目指して~
エッセイ
湖沼プランクトンの絶滅
四日市大学生物学研究所長 田中正明

千葉県環境情報交換会
中部支部技術者交流会
JEASレポート
JEAS資格・教育センター便り
お知らせ
NO.183
2024年10月
秋号
特集
「JEAS研究部会報告」

自然環境影響評価技法研究会報告
条例アセス研究会報告
制度・政策研究会報告
新領域研究会報告
関西支部若手技術者交流会開催報告
エッセイ
普通種はどのくらい普通か?
大阪市立自然史博物館 主任学芸員 長谷川匡弘

九州・沖縄支部学識者・行政・会員交流会
JEAS資格・教育センター便り
お知らせ